なんでいままでなかったんだろう
友人に「お前もっとブログ更新しろよ」とのお告げをいただいたので、くだらないことでも更新していこうかと思います。
ggpo.net Wiki
http://wikiwiki.jp/ggpo/
タイトルにもあるGGPOというのは、ネット対戦に対応したアーケードエミュです。
詳しい説明は上記リンクに丸投げするとして、このソフトウェアの一番凄いところはほとんどラグなしでの対戦が可能なことです。これは非常に画期的で、格ゲー好きな人は一度試して見る価値ありだと思います。
そしてこれを見て思ったのが、「この技術を使えば、遠隔地間でセッション(Jazzとかの)ができるんじゃないか?」ということ。一度Skypeなんかの音声チャットで試みたことがあるんですが、音ズレまくりで不可能でした。
でもこの技術を使ってMIDIデータをやりとりすれば可能なんじゃないか?ということ。MIDIならデータ量は少なくて済むし。
経験上、演奏に対する音のズレ(レイテンシ)は0.02秒くらいから気になり始めます。GGPOを使ってみた感じでは多分そのレベルを実現しているので、ストレスのない演奏が可能になりそうです。
ちなみに、0.02秒のズレがある状態というのはお互い7mくらい離れて演奏している状態に相当します。たしかにそれ以上離れると、たとえ音が聞こえていても合わせづらそうですね。
ただ、ゲームパッドの入力信号とMIDIデータとでは、瞬間的にやりとりされるデータ量が結構違うので障害は大きいかも知れませんね。そもそも誰もやらなさそうだし。
なんだかimoutoidさんぽい日記になった。自分は彼みたいにプログラミングに詳しくないけど。
ggpo.net Wiki
http://wikiwiki.jp/ggpo/
タイトルにもあるGGPOというのは、ネット対戦に対応したアーケードエミュです。
詳しい説明は上記リンクに丸投げするとして、このソフトウェアの一番凄いところはほとんどラグなしでの対戦が可能なことです。これは非常に画期的で、格ゲー好きな人は一度試して見る価値ありだと思います。
そしてこれを見て思ったのが、「この技術を使えば、遠隔地間でセッション(Jazzとかの)ができるんじゃないか?」ということ。一度Skypeなんかの音声チャットで試みたことがあるんですが、音ズレまくりで不可能でした。
でもこの技術を使ってMIDIデータをやりとりすれば可能なんじゃないか?ということ。MIDIならデータ量は少なくて済むし。
経験上、演奏に対する音のズレ(レイテンシ)は0.02秒くらいから気になり始めます。GGPOを使ってみた感じでは多分そのレベルを実現しているので、ストレスのない演奏が可能になりそうです。
ちなみに、0.02秒のズレがある状態というのはお互い7mくらい離れて演奏している状態に相当します。たしかにそれ以上離れると、たとえ音が聞こえていても合わせづらそうですね。
ただ、ゲームパッドの入力信号とMIDIデータとでは、瞬間的にやりとりされるデータ量が結構違うので障害は大きいかも知れませんね。そもそも誰もやらなさそうだし。
なんだかimoutoidさんぽい日記になった。自分は彼みたいにプログラミングに詳しくないけど。
PR
この記事にコメントする